ブラジルのESPMで国際関係学を専攻。大学2年次からアジアビジネス・スタディセンターで研究員をしており、そこでSEEDプログラム2022に参加する機会を得た。その結果、家族の血筋からすでに興味を持っていた日本との関係をさらに深め、持続可能なビジネス、イノベーション、商品の国際化など、彼女が専門的に追求したい分野についてさらに理解を深めることができた。
ブラジルのESPMで国際関係学を専攻。大学2年次からアジアビジネス・スタディセンターで研究員をしており、そこでSEEDプログラム2022に参加する機会を得た。その結果、家族の血筋からすでに興味を持っていた日本との関係をさらに深め、持続可能なビジネス、イノベーション、商品の国際化など、彼女が専門的に追求したい分野についてさらに理解を深めることができた。